丹原店休業と壬生川駅前店定休日変更のお知らせ
2017.11.26 1:32 PM
【ひなのや店舗からのお知らせ】
いつもひなのやをご愛顧くださり、まことにありがとうございます。
大切なお知らせを下記にまとめましたのでご確認くださいませ。
●壬生川駅前店について●
2018年1月より、定休日を下記へ変更いたします。
火曜日 → 月曜・第一日曜日
年内の定休日は火曜日のままです。
●丹原パン豆製造所について●
12/1より改修工事のため店舗は休業いたします。
再開時期は2018年秋予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
【書籍掲載】旅行ガイドブック「マニマニ 松山 今治 道後温泉」
2017.11.24 1:35 PM

JTBパブリッシング発行
旅行ガイドブック
「マニマニ松山 道後温泉 今治」
なんと
老舗和洋菓子店の六時屋さんの次のページに
見開き2ページでひなのやを紹介いただいてます。
並べてご紹介いただけるようになった、ということがとても嬉しいです。
(本を初めて開いたときびっくりしました。)
推薦者は
元チャットモンチーの
高橋久美子さん。(愛媛県出身)
ありがとうございます。
愛媛にお住いの方も
楽しく読める一冊になっています。
ぜひ書店の旅行コーナーでご覧ください。
【ご注意ください】
2017年12月1日より丹原パン豆製造所店舗は休業いたします。
2017年1月より壬生川駅前店の定休日は月曜日・第一日曜日となります。
マニマニ掲載内容と異なっておりますのでご注意ください。


最後のページにスタッフの顔写真が載っています。記念になりました。
【メディア掲載】よむよむカラメル
2017.11.12 2:13 PM

ひなのやが成長できれば農家さんは田んぼを続けられる。この風景を残していける。ここに来るたび思います。
———————–
家族の暮らしを、どんどん楽しくする。
「よむよむカラメル」さんでひなのやを取り上げてくださいました。
前半後半に分けて、画像たっぷりで丁寧に取材いただいています。
前半
http://pickup.calamel.jp/53593
爆発させてつくるパン豆って? 愛媛・ひなのやさんの製造所を見学しました
後半
http://pickup.calamel.jp/53591
東京のサラリーマンから愛媛のポン菓子屋の店主へ「パン豆 ひなのや」の話
前半は、ポン菓子についてやパン豆の作り方をご紹介、
後半は、ひなのや代表がポン菓子専門店をはじめたきっかけや、現在のひなのやの目標をお話しさせていただきました。
東京から足を運んでいただいての取材はなかなかないことで
しかも校正の際ほとんど修正するところもなく、しっかりくみ取ってくださっているんだなと嬉しく思いました。
本当にありがとうございます。
「よむよむカラメル」
http://pickup.calamel.jp/
もう一つ、当店オンラインショップで採用しているカートシステム「カラーミーショップ」さんの
カートシステムを使用されている方々への先行事例集のひとつとしてひなのやを掲載いただきました。
「カラーミーショップbyGMOペパボ」
地方から全国へ「パン豆 ひなのや」のインターネットを活用したメッセージ発信
https://shop-pro.jp/news/interview-hinanoya/
こちらは、どういう経緯でひなのやが全国のみなさまにパン豆をお届けできるようになったか、みたいなことをまとめていただいています。
どちらかというと、これから商品を作って売り出していきたい!と考えていらっしゃる方に読んでいただけると少しヒントになるかもしれません。


